都市伝説まとめブログ

都市伝説大全まとめ

定番都市伝説から新説都市伝説まで集めてみました。
都市伝説とまではいかないが、どこかで聞いた事があるような噂話も。
根も葉もないただの噂なのか、それとも実話なのか。
噂が新しい噂を作り、新しい都市伝説へと発展していく。
いつの日か都市伝説が噂ではなく、真実だったと分かる日がくるのだろうか…


スポンサーサイト

都市伝説大全は移転しました。移転先でブログ更新中です。
新しい都市伝説大全のURLはこちら[https://tdtaizen.com]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



  1. --/--/--|
  2. カテゴリ:スポンサー広告

日本の首都は東京ではない!京都?

都市伝説大全は移転しました。移転先でブログ更新中です。
新しい都市伝説大全のURLはこちら[https://tdtaizen.com]
「日本の首都は?」と聞かれれば、東京と答えるだろう。
しかし、日本の首都を東京と定めているものは何一つない。
日本の首都を直接定める現行法令は存在せず、なんとなく東京ということになっている。

昔は、天皇のいる場所を都としてきた。
都を移すことを遷都(せんと)という。

遷都しない限り、名目上、首都が移ることはない。
源頼朝もが鎌倉幕府を開き、日本の政治的中心は鎌倉にあったにも関わらず、
遷都をせず、名目上は平安京(京都)を都としていた。

江戸時代も遷都はされておらず、名目上は平安京(京都)が都だった。

明治維新で、天皇居住地を京都御所から、江戸城(東京城、現皇居)へ移したが、遷都されていない。
遷都計画が立案されたが、その後も遷都はされていない。つまり、名目上は京都が都のままである。

では、なぜ首都は東京と言われるようになったのか。

首都建設法(1956年廃止)と、首都建設法を引き継いだ「首都圏整備法」の影響による。
このな法律の中で、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域を首都圏定義している。しかし、首都「」を定義しているだけで、首都を定義しているわけではない。

勝手に定めた「首都」内で、政治経済司法の中心となる組織が東京にあるため、東京が首都として扱われるようになった。しかし、遷都していないので、京都も首都だと言える。

現行法令で首都を定めているものはなく、なんとなく東京が首都となっている。

都市伝説大全は移転しました。移転先でブログ更新中です。
新しい都市伝説大全のURLはこちら
https://tdtaizen.com



  1. 2015/05/09|
  2. カテゴリ:おもしろ系
  3. | コメント:0

前の都市伝説記事
次の都市伝説記事

都市伝説記事一覧|

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

前の都市伝説
都市伝説大全トップに戻る



最近の記事

 ■過去記事一覧()

都市伝説カテゴリー


人気の都市伝説

RSSリンク

コメント

リンク